誰でも月2万円お得に生活できる!ポイ活ガイド

ポイ活

アフィリエイト広告を利用しています

はじめに

「ポイ活」ってご存じですか?

ポイ活とは、買い物などによってポイントを貯めたり、貯めたポイントを活用したりする活動のことです。

節約に目覚め、少しでもお得に生活させたい!と思った時に出会った「ポイ活」

赤字で悩んでいた時に、

少しでも家計の足しになれば…との思いで始めました。

今では、月に2万円以上もお得に生活できるようになりました!

誰でも、家で、スマホ一つで始められるので、やらなきゃ絶対に損!

このページでは、ポイ活をこれから始める方向けに、詳しく、わかりやすく解説していきます。

最後までご覧いただけたら嬉しいです。

ポイ活の種類

一言で「ポイ活」といっても、様々な種類があります。

ひとつずつ解説していきます。

普段のお買い物で貯める

お店で会計時にポイントカードを提示したり、クレジットカードやQRコード決済などをしてポイントを貯める方法です。

みや
みや

ポイ活と意識せずに、自然とやっている方も多いかもしれませんね!

ちょっとした工夫で、ポイントを二重取りしたり三重取りしたりもできちゃいます!

ポイントを二重取りする具体例

ポイントサイト経由でネットショッピングする

後述するモッピーなどのポイントサイトを経由して、楽天市場でお買い物をすると、ポイントサイトのポイントと楽天市場のポイントを獲得できます。

クレジットカードとQRコード決済を組み合わせる

例えば、楽天カードで楽天キャッシュにチャージして楽天ペイで支払いをする方法があります。

コンビニで1,000円(税抜)支払うとします。楽天カードで支払うと100円(税抜)につき1ポイントもらえるので、1,000円(税抜)の支払いでは10ポイントになります。

しかし楽天ペイにチャージすると0.5%が還元されるので、支払う前に楽天カードから楽天ペイにチャージして支払えば、トータルで1.5%の還元率になります。

1,000円(税抜)の支払いなら15ポイントもらえるので、通常のカード払いよりも5ポイントアップするのです。

ポイントを三重取りする具体例

楽天カードでチャージして、楽天ペイで支払う+レジでポイントカードを提示する

実店舗での会計時に、店独自のポイントカードを提示した上で、楽天カードでチャージした楽天ペイで支払う方法です。

お店独自のポイントに加え、楽天ポイントが1.5%還元されます。

ポイントサイト経由でネットショッピングをし、クレジットカードで支払う

後述するモッピーなどのポイントサイト経由で、楽天市場でお買い物をし、楽天カードで支払う方法です。

ポイントサイトのポイントと、楽天市場の楽天ポイント、楽天カード支払いの楽天ポイントを獲得できます。

ポイントサイトで獲得したポイントは、各種ポイントや現金などと交換可能です。

みや
みや

同じものを買うにしても、工夫次第でポイントを

たくさんGETすることができちゃうんですよ♪

ポイントサイトで貯める

商品購入やサービス利用でポイントがもらえるWebサイトのことをポイントサイトと呼んでいます。

会員登録をして、サイト内で商品購入やサービスを利用すればポイントを獲得できます。

貯めたポイントは、現金や各種ポイントに交換できます。

例えば、楽天市場での普段のお買い物もポイントサイトを経由することで、ポイントを獲得できます。

みや
みや

ポイントサイトは複数登録がおすすめ!

同じ案件でも、ポイントサイトによって報酬が違うことがよくあるからです。

アンケートサイトで貯める

アンケートサイトとは、簡単な質問に答えることでポイントを貯められるサービスのことです。

アンケートの内容は、商品やサービスに関する評価や日常生活の習慣など多岐にわたり、 貯めたポイントは現金やギフト券、各種ポイントなどに交換が可能です。

パソコンやスマホさえあればスキマ時間でポイントを獲得できます。

主なアンケートサイト

・マクロミル

・リサーチパネル

・info Q

・楽天インサイト

みや
みや

アンケートサイトも複数登録して、

獲得ポイントを増やしましょう♪

アンケートモニター登録

覆面調査をして貯める

覆面調査とは、ミステリーショッパー、ミステリーショッピングとも呼ばれ、お店や企業が自身のサービスや商品の品質、顧客サービスの質、店舗の清潔さなどを客観的に評価するための方法です。

覆面調査に参加し、アンケートなどを提出すると謝礼としてポイントを獲得できます。

主な覆面調査サイトは、ファンくる です。

全国で140万人が登録しているサイトです。

飲食店をはじめ、美容・通販・ショッピングなど様々な案件があります。

アプリで貯める

上記でご紹介した以外に、簡単にポイントを貯めることができるアプリを3つご紹介します。

TikTok Lite

TikTokの軽量・簡易アプリです。

ログイン、動画視聴、広告視聴などでポイントを獲得できます。

貯めたポイントは、PayPayポイントやAmazonギフトカードなど様々なポイントと交換できます。

もちろん利用は無料!

ダウンロードして損はありません。

いまなら、アプリをダウロードして10日間連続でチェックインするだけで5,000円分のポイントを獲得できます!

詳しくは以下の記事をご覧ください。

クラシルリワード

日常生活の行動でポイントが貯まるアプリです。

移動距離や特売情報(チラシ)の閲覧、レシート送信、広告を利用などでポイントを獲得できます。

貯まったポイントは、PayPayポイントやdポイントなどの各種ポイントや商品と交換できます。

みや
みや

紹介コード「B61LL5ZD

ぜひ使って下さい♪

50円分のポイントがもらえます。

トリマ

移動、アンケート、ゲーム、商品購入、広告利用などでポイントが貯まるアプリです。

貯まったポイントは、現金やVポイントやdポイントなどの各種ポイントに交換できます。

みや
みや

招待コード「-t0lAn9JI」

ぜひ使って下さい♪

貯めたポイントをお得に使う方法

ポイ活で貯めたポイントは、現金同様に使えますが、もっとお得に使える方法を2つご紹介します。

ウエル活

ウエルシアグループで毎月20日に開催されているお客様感謝デーで、WAON POINT 200ポイント以上を使って支払いをすると、1.5倍分のお買い物ができます。

例えば、

1,000WAON POINT・・・1,500円分のお買い物

3,000WAON POINT・・・4,500円分のお買い物

5,000WAON POINT・・・7,500円分のお買い物

が出来ちゃうんです♪

とってもお得ですよね!

ウエル活に関しては、下記の記事に詳しくまとめていますので、ぜひご覧下さい。

ポン活

Pontaポイントを貯めたり、貯めたポイントを利用したりするポイント活動のことをポン活と言います。

ローソンなどで貯めたPontaポイントやdポイントを「お試し引換券」に交換して、対象商品を安く購入することができるんです。

「お試し引換券」の発行は、店頭のLoppi(ロッピー)またはローソンアプリで可能です。

商品交換の流れ

①Loppiまたはローソンアプリでお試し引換券を発行する

②対象商品とお試し引換券を持って、レジに行く

③レジでお試し引換券を提示する

④商品交換完了

注意点

①お試し引換券は1枚につき商品を1つしか交換できない

②お試し引換券の発券は、Loppiで1日5枚、アプリで3枚が限度

③ローソンのポイント還元率は、16時以降がお得!(税抜200円で2ポイント)

ポイ活のメリット

生活費の節約ができる

貯まったポイントは、次回のお買い物やサービスの支払いに使えるので生活費の節約につながります。

家計を見直すきっかけになる

ポイ活を進めるとクレジットカードの明細などを通して獲得したポイント数を確認することができます。

そのため、普段家計簿をつける習慣のない人でも、買い物の出費額を知ることになり、

「今月はどんな出費があったか」

「無駄遣いをしていないか」

といった、家計の見直しも進めやすくなります。

スマホ一つで誰でも始められる

ご紹介した通り、スマホ一つあればできるポイ活がたくさんあります。

誰でも手軽にお小遣い稼ぎができるのが、ポイ活の最大のメリットとも言えます。

スキマ時間で手軽に取り組める

スマホ一つあればポイ活ができるので、移動時間やちょっとした空き時間にも気軽に取り組むことができます。

暇つぶしもできて、ポイントもGETできるなんて、一石二鳥ですよね!

専門知識やスキルが不要

専門知識やスキルは必要ないので、「やりたい!」と思った時にすぐに、誰でも始めることができるのが魅力です。

ポイ活のデメリット

ポイントには有効期限がある

貯めたポイントには有効期限があります。

せっかく貯めたポイントを無駄にしないためにも、有効期限の確認は忘れないようにして下さい。

ポイントが貯まるまで時間がかかる

普段のお買い物だけでは、ポイントを貯めるのに時間がかかります。

様々なポイ活を組み合わせたり、ポイントを二重取り、三重取りする方法を組み合わせて効率的にポイントを貯めましょう。

また、ポイントサイトでは、案件に取り組んだ後に、案件が承認されてポイント獲得までに1~3ヶ月かかることもあるので注意が必要です。

自力でできる案件は尽きる

ポイントサイトでは、クレジットカード発行、口座開設、会員登録など基本的には1人につき1回しか取り組めないので、だんだんと自力でできる案件は減ってしまいます。

お友達紹介をしたり、夫婦で取り組むことも視野に入れてみて下さい。

ポイント目的で出費が増えることがある

ポイント欲しさに、余計な買い物をしてしまうのは、節約の妨げになって本末転倒。

買い物の時には、無駄遣いをしない為にも「本当に今必要か?」をしっかり吟味する必要があります。

おわりに

ポイ活は、生活費を節約できる節約術です。

ポイ活には、デメリットが多々ありますが、事前に注意点を知っていれば防げるので大丈夫!

デメリットよりも利用するメリットの方が大きいのではないかと感じています。

少しでも、生活費を節約したい方、お小遣いが欲しい方、ぜひ今日から「ポイ活」を始めてみて下さい♪

最後まで読んで下さり、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました